【いきなり結論】木花咲耶姫は美と恋愛、幸運の守護神!
木花咲耶姫は美しさを象徴するほどの美貌を持つ神様です。
そんな彼女は美と恋愛の成就や幸運をご利益とする神様であると言い伝えられています。
木花咲耶姫の守護を受ける人には明るい人や飾らない素直な人など、誰もが憧れる人が当てはまります。
この記事では、木花咲耶姫がどんな守護神か、彼女が祀られている神社はどこか、などについてご紹介します。
自分が木花咲耶姫に守護されているかどうかや、自分の守護神について知りたい方は、電話占いを利用して、占い師に相談してみるのがおすすめです。
木花咲耶姫とは?
木花咲耶姫(コノハナノサクヤビメ)とは、日本神話に登場する豊受大神(トヨウケビメ)の娘で、美しい花を象徴する神様です。
木花咲耶姫は、豊かな自然と生命力を象徴する神様で、愛と美の源泉や、守護を受ける者は幸福と調和の人生を送ると言い伝えられています。
ご利益は美と恋愛・縁結びの成就
木花咲耶姫のご利益には、美と恋愛の成就、縁結び、幸運の授けなどがあります。
彼女は美の神様であるため、愛情豊かな関係を育む助けをしてくれるとされています。
彼女を信仰する方法には、彼女を祀る神社での参拝がおすすめです。参拝者は彼女の像や絵の前にお供え物を置き、美や恋愛に関する願い事を祈ります。
また、自宅で彼女の絵を飾って、その前で毎日礼拝を行うこともおすすめの方法です。
木花咲耶姫の家系図
木花咲耶姫の家族は以下のとおりです。
- 父親:大山祗大神
- 母親:大山津見神
- 姉:磐長姫尊
- 配偶者:ニニギノミコト
- 子ども:ホオリ、ホスセリ、ホデリ
木花咲耶姫の逸話は?
木花咲耶姫は、高天原で女神たちの中で育ったとされるニニギノミコトが一目で心を奪われるほどの美しさを持っていました。
桜のように美しいのではなく、むしろ桜がコノハナサクヤヒメの美しさに由来すると言われているほど、想像を超える美しさを持っています。
ニニギノミコトの恋は成就し、コノハナサクヤヒメを妻に迎えることになります。
しかし、彼女の父である大山祗大神は、姫の姉である磐長姫尊も一緒に嫁がせることにしました。
花も恥じらう美貌を持つ木花咲耶姫に対し、磐長姫尊は見た者を恐怖に陥れるほどの容姿をしていました。
これに耐えられなかったニニギノミコトは、磐長姫尊を父親の元へ送り返してしまいますが、これは間違った判断でした。
岩のように強靭な生命力を持つ磐長姫尊を娶れば、ニニギノミコトは末代まで永遠の命を得られたはずだったのです。
結局、磐長姫尊を拒絶したため、彼は一般的な人間とさほど変わらない寿命で生涯を終えました。
話は戻り、晴れて夫婦となった木花咲耶姫とニニギノミコト。
一夜を共に過ごしただけで、子を身ごもりました。驚いたニニギノミコトは、妻の不貞を疑いました。
そこで、木花咲耶姫は、お腹の子どもがニニギノミコトの子であることを証明するために、火を放った産屋で出産しました。
燃え盛る炎の中で、無事に3人の男の子が誕生したのです。
木花咲耶姫が守護する人の特徴
木花咲耶姫が守護する人の特徴には次のような共通点があります。
- 初対面はとっつきにくい人
- 几帳面な人
- 明るい人
- 芸術肌の人
- 飾らない人
自然と人々を惹きつけ、ポジティブな印象を与える人が多い傾向にあります。
また、非常に思いやりがあり、対人関係でも調和を保つことを重視します。
さらに美的センスが高く、芸術的な活動やクリエイティブな仕事に向いていることも特徴です。
社交的で素直な性格で、新しい友人やビジネスの機会を引き寄せるため、多くの人が憧れる存在です。
木花咲耶姫が祀られている神社はどこ?
木花咲耶姫からの守護を受けたい人は、彼女が祀られている神社へ参拝にいきましょう。
ここからは、木花咲耶姫が祀られている神社をご紹介します。
富士山本宮浅間大社
富士山本宮浅間大社は、静岡県にある神社です。
木花咲耶姫が子どもを無事に出産した逸話から安産の神、また火の神として祀られています。
また、浅間大社は桜の名所としても人気のスポットです。
住所 | 静岡県富士宮市宮町1-1 |
---|---|
営業時間 | 11月~2月:6時~19時 3月・10月:5時30分~19時30分 4月~9月:5時~20時 祈祷受付:8時30分~16時30分 (神楽は16時まで) |
公式サイト | http://fuji-hongu.or.jp/sengen/ |
都萬神社
都萬神社は、宮崎県に位置し、縁結びや縁切り、延命長寿のご利益がある神社です。
「さいまんさま」とも呼ばれており、木花咲耶姫が授乳の代わりに甘酒を与えたという逸話から、日本清酒発祥の地と言われています。
住所 | 宮崎県西都市大字妻1番地 |
---|---|
営業時間 | 9時〜16時 |
公式サイト | https://tsumajinja.webnode.jp/ |
木花神社
木花神社は、木花咲耶姫の名前の一部がそのまま神社の名前になっているほど、大切に祀っている神社です。境内には、木花咲耶姫が産湯に使ったとされる川や産屋などがあり、彼女の人生の一部を身近に感じられるスポットです。
住所 | 宮崎県宮崎市熊野9508 |
---|---|
営業時間 | 要問い合わせ |
公式サイト | https://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/spot/12339 |
梶無神社
梶無神社は、東大阪に位置する神社です。木花咲耶姫とニニギノミコトのように夫婦和合、家内安全が叶うスポットとして人気を集めています。
毎年この場所でヒナが生まれているため、生命力が感じられる場所でもあるでしょう。
住所 | 大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6号 |
---|---|
営業時間 | 24時間営業 |
公式サイト | https://osaka-jinjacho.jp/funai_jinja/dai6shibu/higashiosaka-city/t76.html |
産泰神社
産泰神社は、子宝祈願、家内安全祈願など家庭の幸せにまつわるご利益がいただける神社です。首都圏から2時間ほどで到着するため、アクセスの良さもおすすめのポイント。特に、子宝に恵まれたい夫婦におすすめのスポットです。
住所 | 群馬県前橋市下大屋町569 |
---|---|
営業時間 | 9時〜16時30分 |
公式サイト | https://www.santai-jinja.jp/ |
子安神社
子安神社は八王子にある、木花咲耶姫を祀る神社です。
子授祈願として金色の木花咲耶姫の像が祀られており、目の前で願い事を伝えられるのが魅力。「祈願玉」といって撫でたり触ったりしてお祈りできるアイテムもあるので、参拝の際はぜひ探してみてください。
住所 | 東京都八王子市明神町4-10-3 |
---|---|
営業時間 | 9時〜17時 |
公式サイト | https://koyasujinja.or.jp/ |
木華佐久耶比咩神社
木華佐久耶比咩神社は倉敷市にあり、平成12年に現在の社殿に一新された比較的新しい神社です。岡山県内ではパワースポットとして有名で、御朱印には木花咲耶姫にちなんだ桜のスタンプが施されており、この可愛さがファンの間で人気です。
住所 | 倉敷市福江1671-4 |
---|---|
営業時間 | 要問い合わせ |
公式サイト | https://www.okayama-jinjacho.or.jp/search/17174/ |
自分の守護神が気になる方は占い師に鑑定してもらおう!
木花咲耶姫は日本神話に登場する美しい神様であることがわかりました。
ご利益には美や恋愛の成就といった幸運をもたらす言い伝えがあり、守護してもらいたいと感じる方は多いでしょう。
そう考えている方の中には、実はすでに木花咲耶姫に守護されているなんていう夢みたいことがあるかもしれません。
木花咲耶姫に守護されているかどうかや、自分の守護神がどんな神様なのかが知りたい方は、占い師に鑑定してもらうのがおすすめです。
自分の守護神を知ることで、辛い状況に陥っても「見守ってもらえている」という安心感が得られますよ。
電話占いの魅力は?
占いは対面での鑑定が一般的と思われるかもしれませんが、現在は電話占いの人気が高くなっています。
電話占いの魅力について3点ご紹介します。
好きな時間に鑑定してもらえる
電話占いのサービスは基本的に24時間営業なので、好きな時間に鑑定してもらえる点が最大の魅力です。
営業時間が決まっていることの多い対面式の場合、忙しい人の場合なかなか行くことが難しいでしょう。
しかし、電話占いなら、夜中でも早朝でも対応してもらえるため、スキマ時間にサクッと視てもらうことが可能です。
対面式と精度が変わらない
対面式と比較すると占い師との距離があるため、「電話占いの精度が低いんじゃないの?」と思われるかもしれません。
しかし、占い師の方は相談者の声から状況を読み取ったり、相談内容を聞きながらタロットカードをシャッフルして読み取ったりしてくれるため、対面式と電話では精度は変わらないと言われています。
顔を合わせる必要がない
初対面の人と顔を合わせて会話するのが苦手な方でも、顔を合わせずに鑑定を受けられる点も魅力の一つです。
電話占いで準備するのは、電話と鑑定を受ける気持ちだけ。
どこからでも鑑定が受けられるため、寝室などの自分がリラックスできる場所からかけてみましょう。
よく当たる★占いデスティニー★
有名占い師多数「本格個別占いオンライン鑑定」
今なら無料登録で更に4,000円分の無料サービス中!!